秋の味覚さつまいも。
実は、サツマイモはビタミンやミネラルなどの栄養成分をバランスよく含んだ美容や健康効果の高いスーパーフードともいうべき食べ物なんです。
さつまいもの美容成分(栄養)はどんなものか、その効果は?
その美容成分を生かす、効果的な食べ方は?
ご紹介しますね♪
さつまいもの美容成分(栄養)と効果
さつまいもが美容にいいと言われるのは、美容成分が豊富に含まれているからです。
そんなサツマイモの美容成分と効果を具体的に紹介します♪
ビタミンC
ビタミンCといえばレモンなどの柑橘類に多くふくまれているイメージがありますが、実はさつまいもにも豊富にふくまれています。
その量は、夏みかんと同じ位、りんごの7倍以上にもなります。
しかも、さつまいものビタミンCはでんぷんにガードされているため、壊れにくいという点もいいところ。
ビタミンCには、メラニン色素の沈着を抑えてシミやそばかすを防ぐ美白効果、肌をなめらかにする効果があります。
また、ぷるぷる弾力のあるお肌に必要な成分といえば「コラーゲン」ですが、ビタミンCは体内でコラーゲンを生成するのに必要不可欠な成分です。
若返りのビタミン「ビタミンE」
ビタミンEは別名「若返りのビタミン」とも言われている栄養素。
その理由は、老化の原因となる「過酸化脂質」が体内にできるのを抑制する「抗酸化作用」があるからです。まさに、アンチエイジング成分です。
しかも、さつまいも1本で1日に必要な量のビタミンEが摂取できます。
食物繊維とヤラピン
さつまいもには食物繊維が豊富にふくまれていて、便秘対策に食べている方も多いですね。
でも、さつまいもの良さはそれだけではありません。
「ヤラピン」というさつまいも特有の成分には、腸を刺激して便を長く効果、ビフィズス菌を増殖して腸内環境を整えて、便を柔らかくする働きがあります。
さつまいもを切ったときに包丁についてくる白い液体、あれが「ヤラピン」です。
便秘は、美容にはよくないですね。肌荒れしたり調子が悪くなったりします。
また、ダイエット的にもよくありません。
さつまいもは、食物繊維とヤラピンの相乗効果で便秘解消を強力にサポートしてくれます。
ビタミンB群
さつまいもには、体内で食べ物の代謝助けて、エネルギーに変え燃焼させる働きのあるビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2)が豊富に含まれます。
ビタミンB1は炭水化物の代謝を助け、ビタミンB2は脂質の代謝を助ける成分です。
ダイエットするなら、どちらも積極的にとりたい栄養素です。
また、ビタミンB2は「発育のビタミン」とも言われ、細胞がつくられるときに必要な成分で、お肌の新陳代謝には欠かせません。
また脂質の分解を助けることから、ニキビの原因となる脂っぽい肌をさっぱり肌にチェンジする効果も期待できます。
さらに、ビタミンEと同様にアンチエイジングに有効な「抗酸化力」もあるのがビタミンB2です。
カリウムでむくみ対策
カリウムには体内の余分な塩分(ナトリウム)排出して、むくみ解消に役立つ成分。
さつまいもには、カリウムが他の野菜に比べて多く含まれています。
いかがですか~?
ざっと挙げただけでも、さつまいもにはこんなにたくさんの美容病成分が含まれています。
まさに、美容には欠かせない食べ物ですね♪
さつまいもの効果的な食べ方
さつまいもの豊富な栄養素を十分に生かすには、食べ方も重要です。
しっかりとその効果を受けるためにも、効果的な食べ方を紹介しますね~。
皮も食べる
さつまいもの栄養分は実(中身)にも含まれますが、皮にも多く含まれています。
特に食物繊維は、皮の方にたくさん含まれています。
皮をむいてしまっては、効果も半減。
食べにくいかもしれませんが、皮ごと食べることで、より多く摂取することができます。
水分と一緒に食べる
さつまいもに含まている食物繊維は不溶性ものです。
不溶性の食物繊維は、腸の中で水分を吸収してふくらみ、腸の動きを活発にする働きがあります。
そのため、水分が不足すると、便の中の水分も吸収してしまい、コロコロと硬い便の原因にもなり、便秘には逆効果な面もあります。
それを防ぐためには、さつまいもを食べるときには、水分を一緒に摂ること。
さつまいもを食べたら、意識して普段より大目に水やお茶などを飲む、調理するときには、汁物や煮物にするなど水分を一緒にとれるものにするなど工夫をするとよいでしょう。
ゆっくり加熱する
さつまいもは60℃くらいの温度で、ゆっくりと時間をかけて加熱することで、酵素の働きが活発になり、甘みを増しておいしくなります。
石焼いもが甘くておいしいのはそのためです。
温度調整しながら調理するのは難しかったりしますが、電子レンジでも弱を使うことで、ゆっくり加熱できます。
まとめ
さつまいもの美容効果ってすごいと思いませんか?
まさにスーパーフードですよね。
ゆっくり加熱でおいしくいただいて、キレイになっちゃいましょう!
こちらの記事もよまれています