新型iphoneのiphone6sが発売になります。
この機会にガラケーからスマホに機種変更したいと検討しているかたもいるでしょう。
iphoneがいいか?それとも他のスマホがいいのか?
色々調べていくうちに、ネットで書かれている良くないところが気になったり、スマホ初心者の自分には何がいいのかわからなくなってきてきていませんか?
今回は、初めてのスマホとしてiphoneはどうなのか?iphone6の大きさは女性でも大丈夫か?そして、iphoneが安くなる時期はいつのなか?お伝えします。
初めてのスマホにiphoneってどう?
iphoneとアンドロイド、どちらが初心者向きかと言えば、初めてのスマホはiphoneのほうが向いてます。
その理由はいくつかあります。
使いやすい
そして、「必要な機能のみ搭載」を考えて設計させれているので、あまり不要なものがなく、本来欲しい機能が使いやすく設定されているのが特徴です。
iphoneは直観的な操作ができると言われています。
始めはわからないことだらけで戸惑ってしまうこともありますが、数回使えばなじめる操作性で、しかもどのアプリも同じような感じで操作できて、わかりやすいので初心者には使いやすいスマホです。
教えてもらいやすい
iphoneは持っている人が多いです。
だから、わからないことを聞く人に困りません。
そして、iphoneは以前の機種でも新型でも操作が大きく変わるわけではありません。
一方、アンドロイドスマホは、携帯端末が違えば同じアンドロイドといっても操作や機能が違ったりします。
だから、家族がアンドロイドスマホだから、わからない部分を聞いたけど、操作が違う!ということも起こります。
身近に聞くことができる人がいるかどうかは、初めてのスマホには結構重要です。
アプリが多い
アンドロイドに比べアプリの種類が多いのがiphoneです。
有料ものもですが、無料アプリもかなり充実しています。
また、アンドロイドと違って、アプリもappleが審査・管理しているので、悪質がアプリが出回ることなく、安心してダウンロードできます。
アプリが充実しているのってスマホライフには大切です。
スマホにする前はあまり想像がつかないかもしれませんが、アプリによって、ガラケーではできない本当に色々なことができるところがスマホの魅力だと私は感じてます。
ケースやアクセサリーが豊富
iphoneのほうがケース、アクセサリーも豊富にそろってます。
せっかくだから、ケースだってお気に入りにしたいですよね。
特に女性には、アンドロイドからiphoneにしたら、ケースがたくさんあってうれしいという声が多いんです!
カメラがキレイ
画素数やスペックではアンドロイドスマホの方が上のものが多いですが、iphoneはとにかく撮った写真や動画がキレイです。
中古の商品価値が高い
アンドロイドにはないiphoneの大きな特徴が中古の商品価値が高いことです。
1つ前、2つ前の機種でも、オークションではいい値段がついています。
それに比べてアンドロイドは1年も使えば中古でほとんど値段はつきません。
また、機種変更する際の下取り価格も全然違います。
iphone6sの発売キャンペーンでは、1つ前のiphone6はもちろん、3年前のiphone4sでも2万円程の下取り価格が出ています。
次に新しいものにするときに、金銭的負担が少なくなる点は大きいです。
ただ、iphoneにはなくてアンドロイドにある機能などもあります。
それが、おサイフケータイやフルセグ、ワンセグのテレビ機能。
防水、防塵機能。
また、microSDは使えないので、すべて本体に保存することになります(だから容量選びも重要になります)。
私はあまり不便を感じてないですが、どーしてもワンセグは必須とか、これらの機能を重視するなら、アンドロイドのほうがいいかもしれません。
iphone6sの大きさ 女性でも大丈夫?
iphone6から画面サイズが大きくなり、4.5インチとなりました。
それ以前のiphoneを使っていた人からすると、大きくて使いにくいという口コミが多くあるのは事実です。
でも、画面サイズで言えばアンドロイドの現行機種もほとんどこのサイズ(もしくはiphone6以上のサイズ)です。
片手で操作したいという人はちょっと大きすぎると感じるかもしれせんが、両手で使えば全然問題ありません。
女子なら、両手で使っている人がほとんどではないでしょうか?
そもそも、女性に多い手帳型ケースを使っていると、片手操作って難しいですし。。。
私は手が小さいです。
片手操作は、もちろん無理です。
iphone6は両手で操作してますが、それを不便と感じたことはありせん。
むしろ画面が大きくなって、見やすくなったし、入力もしやすくなったので、このサイズ(iphone6やiphone6s)の方がいいかなーと感じてます。
心配であれば、実物を触ってみるといいでしょう。
また、iphone6は曲がるってことも良く聞かれますが、お尻のポケットとか圧力がかかるような場所にいれなければ、簡単に曲がることないので、必要以上に心配しなくてもいいと思います。
iphoneが安くなる時期っていつごろ?
最新機種をすぐに手に入れるより、できれば安く手に入れたい、安くなる時期はいつごろ?と考えている人もいるでしょう。
iphoneがお得に買える時期を分けて考えみると
新商品発売時
新型iphoneの発売時は、ソフトバンク、au、ドコモ各社とも力を入れてます。
キャッシュバックや一括0円はありせんが、下取り価格が通常より高く設定され、乗り換えによるキャンペーンなどの割引が大きいのが新商品の発売時です。
発売半年後の3月
3月になると携帯電話会社の決算期ということもあり、MNP(乗り換え)でキャッシュバックがあったり、端末代金が実質0円ではなく一括0円とか9,800円が出てくる時期です。キャッシュバックつきもあったりします。
実質0円と一括0円は、似ているように聞こえますが、全然違います。
一括0円は、つまり端末代金をタダで手に入れられるということです。
新商品発売前
次のiphone発売時期が近づくと、お得なキャンペーンも多くなってきます。
今年のiphone6s発売前の8月には、家電量販店で、MNPで一括0円でさらに3-5万円のキャッシュバックあり、2台、3台同時ならキャッシュバック10万円というようなキャンペーンもみかけました。
新商品にこだわらないというのであれば、新商品が発売した今の時期はiphone6がお得に買える時期だと言えます。
iphone6とiphone6sは外観はほとんど変わらないです。
まとめ
いかがでしたか?
私がガラケーで十分と思っていたけど、スマホにしたら便利で今では手放せないものになってます。
ガラケーで十分っているのは、スマホの楽しさ、便利さを知らなかったからなんですね。
使始めはわからないことだらけで大変かもしれません(大変でした)。
でもiphoneはユーザーも多いし、周りに聞くことができるので、その点すごくおすすめです。
調べるより聞いちゃったほうが早いことってたくさんありますからね♪
こちらの記事もよまれています