今回は、静岡県湖西市(こさいし)のふるさと納税特産品口コミです。
湖西市は、その名前のとおり浜名湖の西側にあります。
浜名湖と言えば、そう「うなぎ」ですよね!
ということで、湖西市からはうなぎをいただきました~。
ふるさと納税 うなぎ(湖西市)の蒲焼パック3枚入りってどんなの?
【納税額】10,000円
【特産品の内容】
国産 うなぎかば焼きパック(1枚約90~100g)3枚
たれ、山椒
浜名湖で育てられたうなぎを生産者加工場で蒲焼して真空パックにしているから、産地の味をそのまま楽しめます。
また、真空パックだから、賞味期限が冷蔵で30日と長くなってます。
【還元率】約50%弱
(ネット通販など調べて算出した還元率です。雑誌などで表示されているものとは違う場合もあります)
ネット通販では、ふるさと納税より大きめの1匹120gのものが2パック5400円、3パック6800円(どちらも送料込み)で販売されています。
ふるさと納税でいただけるものと同じサイズのものは販売されていません。
ちょっと小さいのですが、国産を考えると、1匹1500円くらいかな。。
そうすると還元率50%弱といったところ。
ふるさと納税 湖西市のうなぎかば焼きパック3枚入の口コミ・感想
「国産のうなぎって結構小さいな。。」というのが第一印象。
表示では90〜100グラムとなってますが、今回受け取ったもので一番小さいものは86グラム、長さ22センチでした。
スーパーで売っているうなぎよりも、一回りは小さい感じです。
さっそく食べてみました。
調理法はとても簡単。
真空パックから取り出して耐熱皿にのせ、ラップをかけて1-2分、レンジでチンして出来上がり。
鍋であたためるのも可能。この場合、真空パックのまま4-5分お湯に入れて温めます。
たれは100g入りの大きなパックになってますので、使う分だけかけます。
パックにはふたがついているので、便利です。
ちょっと贅沢に蒲焼を1人1匹いただきました~。
味はさすが浜名湖産。
身がやわかくて、口のなかでホロッとなる感じです。
蒲焼のたれもちょうどいい感じで、おいしいです。
ただ、真空パックなので、お店で食べるあの香ばしさやふっくら感はありませんね。
そして、うなぎが小さくて厚みがないところは、やはり残念です。。。
湖西市のふるさと納税には別の業者さんのもの(蒲焼2パック、1パック120g)のものがありますが、そちらの方がうなぎを食べたという気になるかもしれません。
味は満足、でも大きさが残念な感じでした。。。。
国産で5000円ってこんなものなのかな??
こちらの記事もよまれています