子供と一緒に海水浴やプールに行くけど、体型が気になる!
そんな、水着を着たときの体型カバーに便利なのが「ラッシュガード」です。ラッシュガードはマリンスポーツ用のTシャツみたいなもので、水着のような素材でできています。
さらに、擦り傷や日焼けを防止したり、水の中での保温効果もあります。
また、デザインを選ぶことで体型カバーもできるので、ぽっちゃりママ、産後のお腹ぽっこりがなかなか戻らないママにはお助けアイテム!
今回は、体型カバーするラッシュガードの選び方と40代ママにおすすめの通販をご紹介します。
ラッシュガードで体型カバーする選び方
体型カバーするラッシュガードを選ぶときの6つのポイント
1、デザイン
ラッシュガードなら何でも体型カバーできるわけではありません。
元々ラッシュガードはダイビングする人やサーファーの方が日焼け防止や保温のために着ることが多かったもので、ぴったりしたデザインのものを選んでしまうとかえって体の線が出て体型カバーになりません。
2.ぴったりとゆったりどっちがいい?
ぴったりのラッシュガードだと体の線が出てしまいますが、ゆったりしたのもだと、水着と同じように水に入った時に大きくなって動きにくくなります。ラッシュガードの中に水も入ってきます。
海やプールで水に入るつもりなら、少々フィット感があるのも選んだほうが機能的にもよいし、細く見える効果もあります。
水に入らない場合でフィット感に抵抗がある場合は、ゆったりを選んでもよいでしょう。
3.パーカーとかぶるタイプ、どっちがいい?
Tシャツのように被るタイプのものはぴったりしたデザインが多いので注意が必要です。また首回りが細いので、着にくかったり、ピアスにひっかかったり、着たときの静電気で髪がボサボサになったりすることもあります。
その点、パーカーは体型をカバーするデザインのものが多く、首回りの日焼け防止にもまります。
ただし、本格的に泳ぎたい方はパーカータイプだとフードに水が入って泳ぎにくいので、ジップアップタイプを選んだほうがよいでしょう
4.地味すぎる色やデザインはおばさんくさい
紫外線カットの点で考えると、黒や茶色など濃いめの色のほうが防止効果が高いです。でも、シンプルなデザインでなおかつ地味な色を選ぶと、アクアビクスやっている年配の方のように老けて見えてしまうことも!
5.UBF値の高いもの
紫外線対策には、UBF値の高いものを選んだほうが効果的。UVF50+が最高値です。
6.トレンカをプラスして太もももカバー
最近、特に日差しの強い海では、丈の長いラッシュガード+トレンカやラッシュガード+短パン+トレンカの人も多いです。
これだと、水着というより普段着感覚に近いですね。体の線だけでなく、ムダ毛処理なんかも、ほとんど気にならなくなります。
ラッシュガード40代ママにおすすめの通販
ラッシュガードは、イオンなどの総合スーパーの水着売り場やスポーツ専門店でも購入できます。実際に試着したいかたは、そちらを選ぶとよいでしょう。
ただ、イオンなどは種類が少ない所が多いです。スポーツ店は、総合スーパーに比べると種類はありますが、デザインより機能性重視のスポーツする人向けのものだったり、値段が高めのものも多いです。
その点、通販は種類が豊富で値段もリーズナブルなものも多く、おすすめです。
今回、上の選び方をふまえた40代ママにおすすめのラッシュガード通販を選んでみました。ラッシュガード購入の参考にしてくださいね。
ほどよいフィット感のラッシュパーカー。丈は腰~お尻半分が隠れる長さでお腹をカバーできます。
顎の下までファスナーがついているので、首回りの日焼けを防止、手の甲も隠れる仕様になってます。
白など薄いカラーでもUPF50+で紫外線を99%カット。
サイズもXS~XLと小さいぽっちゃり向けのM WIDEサイズまで6種類そろってます、。
また30日以内なら、返品・交換も可能なので、サイズ選びに迷っている方も安心。
私は、こちらのパステルグリーンを使ってます。お腹のポッコリが気にならず、水の中でも動きやすいほどよいフィット感が気に入ってます。
UBF50+で紫外線対策もばっちりのシンプルなラッシュパーカー。
上で紹介したもののように、手の甲まで隠れたり、あごの下までファスナーがあったりという工夫はありませんが、その分お値段が安いです。
1、2回しか着ないからできるだけ安く、という方ならこちらをおすすめ。
試着だけなら30日間返品や交換ができるので、サイズ選びに不安がある方も安心です。
http://item.rakuten.co.jp/oc-style/132450003/
ドットや花柄、ボーダーなど柄物のラッシュガードが豊富なのがこちら。海やプールだけでなく、普段使いにもできます。
UPF50+の紫外線カット、ストレッチ素材でほどよいフィット感でお腹周りをカバー。
ファスナーも首まわりまでついていて、手の甲も隠れます。
お腹周りだけでなく、おしりまでカバーしてくれるロング丈のラッシュガード。
切り替えでフリルになっているので、脚を細く見せる効果もあり。
UVF50+、首回りや手の甲も隠れます。
ロングのラッシュガードにトレンカを合わせれば、体型カバーも紫外線対策もばっちり。
トレンカもご紹介します。
トレンカはサイズ選びが難しいです。人それぞれ、お尻や太もも、ふくらはぎのサイズは違うので、履いてみたらお尻がキツイのに足首がもたついてしまったりということも。
こちらは30日間の返品・交換がOKなのでその点安心できます。
http://item.rakuten.co.jp/girlsbeach/11210/
リーズナブルなのに、UBF50+。
ブラック以外にも、ネイビー、グレー、ドットデザインもあります。
まとめ
参考になりましたでしょうか?
私もぽっちゃり体型なので水着はどうしようと思っちゃうんですが、子供もいるのでそう言っているわけも行かず。でも、ラッシュガードに短パンスタイルにしてから、それほど気にならなくなりました。
最近は、海では紫外線対策でトレンカもプラスしてます。
水着選びを迷っている方は、体型カバーする水着の選び方も書いてますので、こちらもどうぞ
>>水着体型カバー選び方 お腹が気になる30代、40代ママにおすすめ 可愛い安い水着
こちらの記事もよまれています