衣替えの季節は、クリーニング代がかさみます。
我が家の場合、子供服はほとんど家で洗っていますが、大人の洋服はすべて家でというわけにもいかず、スーツやコート、ダウンはクリーニングに出してます。
コートやダウンは、パック料金の宅配クリーニングを利用。パック料金のクリーニングは洋服の種類にかかわらず○点いくらと料金設定なので、クリーニング料金が高めの洋服ほどお得になります。
パック料金のクリーニング代は、1着700円くらいから。去年からは、保管をしてくれるサービスを選んで利用。1着あたり1000円くらいで、クリーニング後そのまま預かってもらえるのでとても便利なサービスで、満足してます。
ただ、こういったサービスにスーツを出すと、どうしても割高になります。スーツは上と下で別のものになるので、2点分のクリーニング料金が必要だからです。
そのため、今までは、店舗のクリーニング店に持って行ってました。でも、スーツでも、何着ともなると結構重いし、我が家から一番近いクリーニング店は、混雑する道路に面しているので、出入りにがしにくい。
そんなことで、今回は、宅配クリーニングの便利さを享受して、スーツ上下を安くクリーニングしようと思い、リネットを利用してみました。
スーツ上下 宅配クリーニング「リネット」の値段は?節約になるの?
私がスーツ上下のクリーニングに、リネットを選んだ理由は、
・スーツのクリーニング代もお手ごろ
リネットの料金は、衣類の数で値段が決まる5点△△円というようなパック料金ではなく、洋服の種類によって料金が決まっている、店舗のクリーニングと同じ料金体系の宅配クリーニングサービスです。
今回利用してみた一番のポイントは、初めて利用の人向けにキャンペーンで、値段が割引になること。これだと、スーツ上下のクリーニング料金は、店舗のセール時とそれほどかわりません。
しかも、クリーニング店舗のセールは期間が短いことが多いけど、リネットはだいたいいつでも初めての人向けのキャンペーンをやっているので便利だと思います。(ただし、時期によってキャンペーンの内容は変わります)
リネットのスーツクリーニングの値段
私が出したときは、アウター40%オフのキャンペーン中でした、
・スーツ(上) 通常750円が450円。
・スーツ(下)は キャンペーン適用外で500円。
スーツ上下で950円です。
この値段で、家まで集荷・配達に来てくれて、持ち運びする必要はないし、送料無料です。
★スーツ以外のクリーニング料金はこちらでチェックできます⇒リネットのクリーニング料金
リネットを利用するならプレミアム会員になったほうがお得!通常会員との違い
リネットには通常会員とプレミアム会員、2つの種類があります。
試しに使ってみようと思ったら、プレミアム会員になったほうがお得です。
メリットは、クリーニングをプレミアム仕上げてでやってもらえて、通常会員だと980円かかる往復の送料も無料になります(2400円以上のクリーニングの場合)。必要ならクリーニングに出すときのダンボールも用意してもらえます。
初回限定のキャンペーン料金(今回の場合、アウターが40%オフ)が適用されるのも、プレミアム会員のみです。
だから、まずは試しにと思っても、プレミアム会員になったほうがよいです。(逆に、通常会員だとクリーニング料金も安くならないし、送料もかかるので、あまりお得じゃありません)
しかも、プレミアム会員は、通常だと月324円の会費がかかりますが、初月と翌月は会費無料になります。
安いのは初回だけなら、会員になってまで利用しなくても、、、と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。2回目が20%オフになるクーポンがもらえるし、いつも何かしらのキャンペーンをやっていて、実際には、クーポンを使って通常料金よりも安くクリーニングすることができます(クーポンは登録しているメールアドレスに送られてきます)。
リネットの詳しい利用方法とちょっと気をつけたい点
リネットの申し込み方法
申し込み方法は簡単です。リネットのウェブサイトから、申し込みボタンをクリックして、必要事項を入力するだけです。申し込み時に、洋服の種類や点数を入力する必要はありません。
集荷希望日時、配達希望日時、住所や氏名などの情報を入力するだけです。
注意したいのは、クリーニングにかかる日数です。プレミアム会員の場合、最短3日後に配達してもらえますが、混雑する時期は満員の日ががあり、無理な場合もあります。今回も、私が申し込んだときも、一番早い配達日が6日先でした。
申し込みは24時間いつでも可能です。夜21:00まで集荷してもらえるので、日中は家にいない人でもクリーニングに出すことができます。まさに、宅配の便利なところです。
集荷の前にやっておくこと
集荷前にやっておくことは、クリーニングに出す衣料をまとめておくだけです。宅配便の伝票もクロネコヤマトの配達員さんが持ってきてくれます。家にある適当な紙袋や段ボールに洋服をつめておくだけでOKです。
適当な大きさのダンボールがない場合には、申し込み時に依頼すればダンボールを持ってきてもらえます。
今回、私はダンボールを依頼したのですが、配達員さんに「ダンボール必要」との連絡が入ったのがすでに営業所を出た後だったらしく、持ってきてもらえませんでした。午前中の集荷は注意が必要かもしれません。
手ごろの大きさのダンボールがなく、かなり大き目の引越し用のダンボールにスカスカの状態で持っていってもらいました。
伝票はシール。手のひらサイズの小ささで、これだけでいいの?って感じですが送付先や私の住所など必要なことは記載されてます。
クリーニングの受付から料金決定まで
洋服がリネットの工場に届いて検品された後、クリーニング受付と料金のお知らせがメールで届きます。
お知らせは、送った翌日には届くのかな?と思っていたら、連絡が来たのが2日後でした。集荷の際に、伝票のシールをもらっただけで、ダンボールにも貼ってないし、洋服がきちんと届くのか気になっていたので、検品前に届きましたのメールがあるといいなと感じました。
実際のクリーニング料金が決定するのも、このときです。
アンゴラやカシミアなどの素材だとウェブサイトに記載の料金の他に、追加料金がかかるので、注意が必要です。(1点480円と割と高いです)
今回は、ウールの衣類だけだったので、料金表どおりの価格でした。
クリーニングの仕上がりは?
今回、私が出したのは、
スーツ上下 2組
セーター
コート
コートはパック料金のクリーニングに出すときに袋に入りきらず出せなかったものだったので、アウター40w%オフもやっていたし、ちょうど良かったです。
スーツは、どちらもオーダーメイドで作った夫の持っている中ではお値段高めのものだったので、宅配で出すことに(夫は)躊躇していたのですが、仕上がりの状態はよかったです。
夫はスーツを大切に着ているだけあってクリーニング後の状態についても細かく見たりするんですが、「今回はいつもよりきれいじゃない?」と満足気でした。よれっとしてつぶれていた生地がふんわりとなったかのようなツヤがありましたよ。
ダンボールの配送でシワにならないか?
クリーニング後の洋服は、折りたたんでダンボールに入った状態で届けられます。
スーツやコートなど「シワにならないか?」が気になるところですが、工夫はされています。
配達時には、折り目に紙を丸めて緩衝材にしてあります。
。
箱から出した直後は、軽く折り目がついてますが、1日吊るしておいたら、折り目はほとんど気にならない位になりました。
衣類の重さでシワが伸びたみたいです。
染み抜きは無料
リネットでは、無料でシミ抜きをしてくれます。
セーターの袖口についていたシミですが、完全には消えてないですが、薄くなってました。
以前、自分で洗ったときにもこのシミは落ちなかったので、薄くなって目立たなくなっていたのは、よかったです。
リネットを使ってみた感想・まとめ
リネットを使ってみて一番感じたのは、「やっぱり、宅配は楽」ということ。
お手ごろ価格でスーツをクリーニングできた点もよかったです。
パック料金の宅配クリーニングだと、比較的クリーニング代の安いスーツやセーターは入れにくい(貧乏性なんで、もったいないと思ってしまう)ので、その点、洋服の種類ごとに料金が決まるリネットはよいです。
しかも、キャンペーン価格なら安い店とか変わらない値段。
スーツの仕上がりが良かった点にも満足です。
リネットは、どちらかといえば、衣替えのシーズンに色々だしたい人より、定期的にスーツやワイシャツなど細々したものをクリーニングしたい方にあっているのサービスだと思います。繁忙期でなければ、仕上がりも早いですしね。
次回は、やっぱりパック料金のクリーニングに出しにくい、ワイシャツを利用するつもりです。洗濯ではなかなか落ちないエリの黄ばみや汚れをきれいにしてもらいたいです。