札幌では大通りのイルミネーションとあわせて、ミュンヘンクリスマス市in sappro 2014が開催されます。
札幌のミュンヘンクリスマス市は、札幌とドイツのミュンヘン市が姉妹都市であることから始まったイベントで今年で11回目となります。
ミュンヘンクリスマス市札幌の開催時期や期間、場所、規模やどんなお店が出店しているのかご紹介します。
札幌ミュンヘンクリスマス市2014の時期、期間、場所
★開催期間 2014年11月28日(金)~12月24日(水)
★場所 大通り公園2丁目
(札幌イルミネーションの場所の一角で開催)
★行き方 地下鉄大通り駅直結
ミュンヘンクリスマスは規模は?どんなお店があるの?
ミュンヘンクリスマス市は、大通り公園2丁目、同時期に札幌で開催されているホワイトイルミネーション会場の中ほどで行われています。
規模はそれほど大きくなく100m四方といった感じです。
そこに、クリスマス雑貨とドイツ料理やグリューワインなど食べ物の屋台が、合計30店舗ほどが並びます。
ドイツ人の方によるお店も多くあり、日本のクリスマスグッズとは違ったドイツの雰囲気も楽しめます。
小樽のガラス小物のお店もいくつか出店されます。
その中で、「christmas card collection」という屋台では、毎年公募で集められた約400点のクリスマスカードが販売されます。
フード屋台では、ソーセージなどのドイツ料理や肉料理、体があったたまるホットワインを販売され、どれにしようか迷ってしまうほど。
ミュンヘンクリスマス市は午前11時から開催されていますが、やはりイルミネーションが点灯する午後4時半以降に行くのがおすすめです。
毎週日曜日にはサンタクロースがプレゼントをくれるお楽しみ抽選会も
クリスマス市開催の期間中、毎週日曜日にはサンタさんからプレゼントがもらえる抽選会があります。
クリスマス市の会場で一店舗で1,000円以上お買いもので抽選権が1枚もらえます。
開催日、開催時間は以下のとおりです。
12月1日(日)、12月8日(日)、12月15日(日)、12月22日(日)
【1回目】13時00分~【2回目】14時00分~【3回目】15時00分~
こちらの記事もよまれています