12月20日に開業100周年を迎えた東京駅。
100周年記念スイカが混乱のため発売中止になったことが、ニュースになりました。
東京駅100周年記念グッズはsuicaの他にも様々な限定グッズが売り出されています。
東京駅では記念グッズが買える期間限定イベント「TOKYO BOX」が開催しています。
トーキョーボックスの場所や時間、100周年限定グッズでどんなものがあるのかご紹介します。
東京駅100周年グッズはどこで買える?いつまで
東京駅100周年グッズは、東京駅構内の新幹線南乗換口の改札前に、「トーキョーボックス」という限定グッズを販売するスペースが作られ、そこで買うことができます。
tokyo boxの場所、開催期間と営業時間
場所 :新幹線南乗換口の改札前
期間 :2015年1月12日(月)まで
時間 :平日10:00~22:00
土日祝 7:00~22:00
12月29日~1月1日は、7:00~22:00まで営業しています。
100周年記念グッズはどんなものがある?
tokyo boxでは、人気ブランドとコラボレーションした100周年限定オリジナルグッズを買うことができます。
10月から始まった第1段では、ビームス、ハリウッドランチマーケット、アクビなどとコラボしたアイテムが登場しました。
その他にも、オリジナル鉄道グッズや東京駅に関する本なども売っています。
第1段では、雑貨ショップアクビとコラボしたトートバックが人気だったみたいです。
そして、12月19日(金)からは、第2段が開催中。
限定アイテムが発売になっています。
第2弾で発売になったtokyo box限定グッズ
★ポーター
オリジナル限定バックが100個販売されます。
クッション性の高いバックで、中の仕切りを調節するとカメラバックとしても使用できます。
このバックは限定100個の予約販売で、お届けは2015年3月末から4月上旬となっています。
値段39000円。
★Lee
Leeのまsコット「バディーリー」が、駅長、駅員の制服と同じ生地で作られた服を着ました。
駅長バージョン、駅員バージョン、それぞれ5体限定です。
★カキモリ
東京駅前の文具店「カキモリ」のオリジナル限定ノート。
100冊限定
★エンライトメント
ヒロ山形さんを中心にしたクリエイティブユニットのエンライトメントからは、オリジナルデザインの缶に入った「おかき」とTシャツ。
★バースデーバック
東京100周年記念を販売するTOKYO BOXオリジナルグッズが1万円相当入った詰め合わせ。
値段は5000円、限定100個の発売です。
トーキョーボックスでは、限定グッズのだけでなくその他の100周年オリジナルグッズを買うことができます。
また、東京駅構内のレストランやショップでは、100周年記念メニューやオリジナルグッズをそれぞれ発売しています。
フォトスポットもあります
オリジナルグッズを販売するトーキョーボックスのとなりには、100 周年記念で運行する山手線ラッピングトレインのモチーフにした写真スポットが登場しています。
こちらの記事もよまれています