今年も、ムズムズ、グズグズ、花粉症の季節がやってきました。
今年(2015年)のスギ、ヒノキの花粉飛散量は、関東で去年の2倍になるとの予測がでています。
花粉症対策は、いくら効果の高い薬を飲んでいても、体の中にどんどん花粉が侵入してきたら、症状は抑えにくくなります。
だから、マスクやメガネなどで花粉を体の中に入れないことは必要不可欠の対策です。
たくさんある花粉症マスクはどれくらい効果があるのか?マスク選び方とおすすめをランキングでご紹介します。
花粉にマスクはどれくらい効果ある?マスクの選び方
実験によると、ほとんどのマスクは95%以上の花粉を除去してくれる効果があるそうです。
意外と高いんですね。
しかも、これは、使い捨ての安いマスクやガーゼのマスクでも、花粉除去効果は大きく変わらないとのこと。
その理由は、花粉はウイルスと違って粒子が大きいから。
だからといって、マスクだったらなんでもいいってわけではありません。
当たり前のことですが、一番花粉が入りやすいのは、顔とマスクの間のすきま。
だから、顔にしっかりフィットするマスクを選ぶことが大切です。
また、使い捨てできるものがおすすめです。
マスクをこまめに変えたほうが、花粉の侵入を防ぐことができまるからです。
花粉症対策マスクを選ぶときは、次の3つをポイントに選びましょう
1.顔にしっかりフィットするもの
2.使い捨て
3.毎日使い続けられる値段のもの
花粉症マスクランキング おすすめはこれ
上の3つのポイントを抑えた、花粉症対策マスクおすすめランキングをご紹介します。
1位 ユニチャーム 超立体マスク 花粉用スーパー
値段 10枚入り400円くらい
とにかくフィット感がすごくいいです。
鼻にも頬の上や横にも隙間なくフィットします。
幅広の耳かけなので、マスクをしていても痛くならない感じ。
ぴったりしているけど立体マスクだから口元はゆったりだから、息がしやすくて楽だし、口紅が移りにくいとこも○。
お値段も10枚400円で使いやすいです。
2位 興和 三次元高密着マスク
鼻のノーズフィッター、頬のサイドブロッカー、そして顎ブロッカー3方面ピッタリフィットして、花粉の侵入を防ぐマスク。
マスク中央のマウスバーで口元に空間ができるから呼吸も楽です。
耳ひもも柔らかく長時間つけていても痛くありません。
3位 ユニチャーム 超快適マスク すーっとミント
全方位のフィット構造で顔とマスクに隙間を作らないマスク。
耳かけには柔らかい高伸縮素材を使っています。
鼻づまりの不快感も軽減しそうな、自然なミントの香りつき。
お値段は、上の2つに比べるとちょっと高めですが、フィット感、マスクの肌触りがいいマスクです。
まとめ
花粉症対策のマストアイテム、マスク。
マスクのフィット感は、顔の大きさや形との相性もあるので、いくつか試してみて、自分の顔に一番フィットするものを見つけてくださいね。
こちらの記事もよまれています