長野県諏訪市でお盆に行われる人気の花火大会が諏訪湖湖上花火大会。
1949年から続く花火大会で、2015年(平成27年)は、第67回大会になります。
諏訪湖花火大会の人気の理由は、打ち上げ発数の多さ!
日本一の発数4万発が2時間で打ちあがります。
隅田川の花火大会で打ち上げられるのが約2万発。
言ってみれば、他の花火大会のクライマックスが初めからずっーーと続くような花火大会です。
そんな諏訪湖花火大会の花火を、間近で堪能するなら、やっぱり有料チケットを手に入れること。
私も何度か見に行ってます。
有料席でみたり、離れた穴場に行ったり、席なしで見たりと一通り体験しました、諏訪湖の花火は間近で見ることをオススメしたいです。
混んでない穴場もいいんですが、湖岸はほとんど有料席となっており、それ以外だと名物のナイアガラや水上スターマインはよく見えません。また、少し距離のある場所や穴場と言われている所では、花火が真上にあがる迫力やすごさは味わえません。
そんな諏訪湖花火大会の有料チケットの種類や席の場所、購入方法、料金などをまとめました。
9月の諏訪湖新作花火大会の有料席チケット情報を知りたい方はコチラ。
>>諏訪湖新作花火大会2015チケット情報、有料席の場所
諏訪湖花火大会の日程、有料席、チケットの種類
諏訪湖花火大会は毎年8月15日に行われます。
今年も日程は変わりありません。
花火打ち上げ時間は19:00~21:00ころまでとなります。
諏訪湖花火大会の有料席、チケットにはいくつかの種類があります。それぞれ値段や見る場所、イスかシートに座るかなど違います。
諏訪湖花火大会有料席の種類と値段
★特別マス席、マス席
20人~50人は入れる区画で売り出される桟敷席です。1区画(20人)102000円~。企業向けです。
★ブロック指定席 4100円
★有料自由席(石彫公園、湖畔公園)
大人3000円、子供1500円
★当日販売自由席
1000円(大人子供同料金)
特別マス席、マス席、ブロック指定席は、花火の打ち上げ場所(初島)の正面となる場所で、一番よく見えます。
有料自由席の石彫公園は、花火打ち上げ場所の初島から左側、湖畔公園は右側になります。前は湖で遮るものがないのでよく見えます。
当日販売の自由席は石彫から少し離れた場所。座る場所によって樹木やマンションが邪魔になり水上スターマインやナイアガラが見えにくいところがあります。
上で紹介した席の他には、湖岸にあるホテルの紅や、ぬのはん、ラコ華乃井などが、それぞれの屋上や駐車場に花火観覧席を設置して、販売しています。
諏訪湖花火のブロック指定席、有料自由席、当日販売の発売日、購入方法
諏訪湖花火大会の有料席は、それぞれ発売日、発売方法が違います。
特別マス席、マス席はどちらかというと企業向けなので、個人で購入するブロック指定席、有料自由席、当日販売の自由席の購入方法を紹介します。
★ブロック指定席
指定席となってますが、席が指定されているわけではなく、20~100人入るブロックが指定されています。ブロック内は自由席になります。
購入方法:往復はがきによる抽選
受付期間:5月7日~5月29日(必着)
値段:1枚(3歳以上)4100円、往復はがき1枚につき10枚まで申し込みできます。
★有料自由席
有料自由席には、石彫公園(せきちょうこうえん)と湖畔公園があります。
石彫公園は車イス可です。
数年前までは当日販売がありましたが、現在は前売りのみです。
購入方法は2つ。
諏訪市文化センターで販売とローソンで購入になります。
諏訪市文化センターは実際には地元でないとなかなか購入できないので、ローソンでの購入方法について紹介しますね。
★諏訪湖花火ローソンのチケット販売(有料自由席)
発売日:7月31日(金) 午前10:00~
料金:石彫公園、湖畔公園とも大人3500円、子供2000円
(諏訪市文化センタ―で販売のチケットより手数料分500円高くなります)
1人5枚まで購入可
購入方法は、発売初日は電話受付のみ、2日目以降残席がある場合は、電話、インターネット、全国のローソンで購入できます。
初日受付の電話番号は、0570-084-795 (受付時間は10:00~23:59)
8月1日以降は、電話番号が変わります。
0570-084-003 自動音声電話予約 24時間受付 で【 Lコード33815 】の入力が必要です。
0570-000-777 オペレーター予約 10:00〜20:00
インターネット予約
>>ローソンチケット(諏訪湖花火大会)
★当日販売 当日券、チケット
現地(旧東バル跡地)会場入口で、朝8:00~発売になります。
例年だと当日券はお昼ころまで残っているようですが、中は自由席なのでよい場所で見るなら早めに並んでチケット購入、入場して場所取りが必要です。
まとめ
諏訪湖花火大会2015の有料観覧席情報、いかがでしたでしょうか?
間近でみる諏訪花火は格別です!
初めて有料席で見たとき、こんなに違うものかーと感動しました。
それまで、諏訪湖花火大会はは何度か見に行っていたのに、席なしでは、ナイアガラや水上スターマインはしっかり見られませんでした。
よい席をゲットして、日本一4万発の花火を堪能して下さいね。
<関連記事>
>>諏訪湖新作花火大会2015チケット
こちらの記事もよまれています