遊園地の割引情報を知りたい方はこちら⇒よみうりランド(遊園地)割引情報
イルミネーションの割引情報はこちら⇒よみうりランド イルミネーションの入園料・割引券情報
夏の間のみ営業するよみうりランドのプールWAI。
流れるプールや波のプール、スライダーに子供用のアンパンマンのプールなど種類も豊富で、家族連れからカップル、友達同士とみんなが楽しめる人気のプールです。
どうせいくなら少しでも安く行きたい!チケットは割引で購入したい!ですよね。
今日は、よみうりランドプールWAIの料金と割引でチケットを購入する方法(コンビニ、jaf、スマホ、エポスカードなど)、そして、割引券を購入するときに注意したいこと(←コレ重要です!)をご紹介します。
よみうりランドプールWAIの料金
読売ランドのプールWAIの料金(チケット)は、2種類あります。
プール+遊園地入園のものとプール、遊園地入園に乗り物乗り放題がついたもの。
それぞれの料金は以下のとおりです。
プール入場料(プール入場と遊園地入園)
大人 2900円
こども(3歳~高校生)1900円
シルバー(60歳以上)1900円
プール付きワンデーパス(プール入場、遊園地入園、のりもの乗り放題)
大人 4700円
子供 3700円
シルバー 4700円
よみうりランドプールのチケットを割引で購入する方法
よみうりランドプールWAIの入場券を割引で購入する方法はいくつかあります。
順番にご紹介しますね。
JAF
チケット売り場でJAF会員証を提示すると、大人400円、子供200円が割引になります。
1枚の会員証で5人まで割引になります。
スマホ(よみうりランドモバイルサイト)
よみうりランドモバイル(ランドック友の会)の会員になると、会員限定の割引クーポンがもらえます。
クーポン画面をチケット売り場で提示することで、大人400円、子供200円が割引になります。
よみうりランド公式サイト限定割引クーポン
2016年9月現在、公式サイトの割引はありません。
読売ランドの公式サイトにも、割引クーポンがあります。
簡単なアンケートに答えるとクーポンの画面が出てきます。
1枚のクーポンで5人まで割引料金になります。
コンビニ(セブンイレブンやローソン)
セブンイレブンやローソンなどコンビニの販売機では、よみうりランドプールの前売り券が購入できます。
ただし、プールと遊園地入園のみのチケットが割引になるのはプールオープンまでの期間(6月30日まで)です。割引額は大人400円、子供200円。
7月1日以降は、前売り券は購入できますが、残念ながら、割引はありません。
次に、チケットを割引で購入するときに注意したいことをご紹介します。
コレ、重要です。よ~く読んで、どうするか決めてくださいね。
よみうりランドチケットを割引で購入するときに注意すること
上でご紹介したチケットを割引で購入する方法は、コンビニでプールのオープン前に前売り券を買う場合を除くと、いずれも当日チケット販売窓口でクーポンなどを提示して割引で購入することになります。
ここで注意したいことが1つあります。
よみうりランドのプールは、週末や夏休みなどはとても混雑します。しかも、プールサイドに日陰となる場所が少ないことから、場所取りのため、混雑する日はオープン1時間以上前から入場待ちの列ができるほどです。
この時に、前売券などのチケットを持っている人とチケットを購入する人では並ぶ場所が違います。
つまり、9時に開園と同時にチケットを持っている人はすぐに入場、チケットを持ってない人は購入後に入場となります。チケット購入してから入場ということになると、プール内でいい場所(有料席や日陰のある無料席)の場所取りはかなり難しくなります。
そのため、よみうりランドのプールは、窓口で交換する必要のないチケットを事前に用意しておくことを強くオススメします!!
セブンイレブンやローソンなどコンビニで購入できるチケットなら、窓口での交換不要。そのまま入場できます。割引はなくても、コンビニで購入は十分メリットがあります。
逆に、クーポンなどを使って割引を受けたい場合には、当日チケット購入窓口に並ばなくてはいけません。入場はその分遅くなってしまいます。
混雑する日に行かれる場合は、そのことも含めて、どこで購入するか決めてくださいね~!
まとめ
よみうりランドプールのチケット割引で購入する方法、いかがでしたか?
私としては、夏休みなど混雑する日に行くなら、割引はなくても、コンビニで前売り券を購入、早め(8時前)に到着がおすすめです。
席の良し悪しで日中の快適度はかなり違うと思います♪
こちらの記事もよまれています